(129)
拝啓 陽春の候貴下益々御清栄の段御慶び申上げます。 陳者
此の度兼ねて御協賛いただきました金剛寺釈迦堂天井新設工事落成に
伴い左記により是が落慶供養相営み申し度公私御多繁の折甚だ恐縮で
は御座いまするが萬障御差繰り御来駕下され度御案内申上げます。
一、期日 昭和四十五年五月三日 午後一時
一、場所 金剛寺
一、其他 御寄附を当日納入される方は御持参の上役員にお願
いします。
昭和四十五年四月
金剛寺住職 松本 栄山
発起人代表 松本 菊雄
(129-1)
して居りますのは天上三までありますがその中本尊様の上と他の
一とはあてがあるあるので御座いますが御釈迦様の頭の上はあてが
ないので御座います これを縁故をもちまして夏和の方の御寄進に
ありたく尤も今すぐと云ふ訳では御座いません御都合のよい時で結
講でありますから御協力下され餘名幾何もない私であり
ますからお願いしておく次第で御座います
夏和村住人 松本菊雄 八十才
昭和四十三年一月
昭和四十四年 住職 松本栄山 発起人 松本菊雄ニヨリ夏和
組内擅信徒ニ寄付ヲ懇請し寄附者氏名左記ノ通り
参万円 松本菊雄 弐万円 小川徳治
弐万円 松本伸忠 弐万円 松本誓
(130)
弐万円 大西 守 壱万円 松本 守
壱万円 松本 貴男 五千円 松本 武平
壱万円 松本 福美 五千円 松本 恵
壱万円 石坂 文武 五千円 松本 虎雄
壱万円 笠原 早苗 五千円 松本 一仕
壱万円 松本 覚 五千円 松本 清信
壱万円 三好 美代盛 五千円 松林 正一
壱万円 松本 幸雄 五千円 松本 俊彦
壱万円 松本 良 五千円 松本 敏幸
壱万円 武田 勝男 五千円 松本 朝光
壱万円 西條 晴好 五千円 松本 元二郎
壱万円 酒井 政次 五千円 松本 広
壱万円 山梨県 松本 智観 五千円 大西 林
(131)
五千円 西沢 康幸 五千円 和田 武義
五千円 松本 幸好 五千円 松本 忠幸
五千円 松本 平太 五千円 松本 渉
五千円 松本 尊明 五千円 武田 正俊
五千円 松本 清貴 五千円 松本 勉
五千円 松本 史 参千円 松本 芳信
五千円 山中 ●三男 参千円 大日方 望
五千円 酒井 慎一 参千円 原山 勝義
五千円 松本 徳義 参千円 大日方 直
五千円 松本 光男 参千円 久田 朝治
五千円 松本 義伴 参千円 松本 静馬
五千円 宮川 ●人 参千円 中牧 昭二
五千円 松本 利治 参千円 佐藤 長寿
(132)
参千円 山中 伍郎 参千円 大久保 豊
参千円 大田 久男 参千円 山中 巌
参千円 大田 充信 参千円 山中 保一
参千円 松本 春男 参千円 中牧 みどり
参千円 松本 茂一
参千円 新井 眞
参千円 滝沢 近久
参千円 松本 滝登
参千円 松本 忠利
参千円 松本 清一
参千円 松本 聡子
参千円 松本 聰彦 以上七十二名
計金四十六万弐千円
金十万円也 山中正信氏(岐阜市)
寄附フリ釋尊室前本尊室前ノ大障八本調整ス
金 九千五百円 来賓僧侶祝儀
合計 金五十七万千五百円
(133)
昭和四十五年春資材の準備出来タノデ工事進行シタ
昭和四十五年五月三日落度法要ヲ執行シタ
決算額ハ左ノ通リニテ完結シタ
資材及製版科其他運賃等 計十三万九千円
工費 計十三万四千五百円
保科電気一切 計参萬四千円
披露ノ部総数 八十二名 計二十五万九千円
雑費 計五千円
以上
山中正信氏指定寄附ハ別計算ナリ
(134)
夏和区文化財記錄
一、俳句集錄 宮川志篠師 宮川颯人氏藏
一、松代藩主孝子表彰状
新井喜兵治 新井眞氏藏
新井宇八(喜兵治ノ婿養子)
一、木喰上人作仏像 佐藤豊巳ニ管理上佐峯堂
一、明治四年牛孔騒動各村名主経費御担帳
松本菊雄藏
山上篠村 大原村 小根山村 和佐尾村
三水村 山穂刈村 清水村 伊所村
(135)
下地京原村 上地京原村 古山村 水内村
下誠道村 上野村 竹夫村
(注)自宅が藩出張役人ノ駐在所兼犯罪者取調所前ノ家伊兵栄
惣九郎宅ガ連レテキタ名主ハ犯人ノ休憩所デ順番ヲ待ツタ居タ食料
代ノ勘定帳ダ犯罪書款ハ松代ヘ持イテ去リタイガ軽犯ガ主デ二十叩キ
五十叩等ガ多クアッタ様ダ萩ノクボノ源八ガ発キョウシタ
一、今昔物語 松本吉之助著 松本伸忠氏藏
一、馬杭掘割記錄 小川徳治氏藏
一、舟平掘割記錄 名主秀之丞氏 松本史氏藏
一、筆塚用巨石 夏和道祖神屋敷
一、おまんだら及仏像 松本勇喜氏藏
一、舟平元堂周辺の大昔寺関係のナラベ石
(136)
一、古文書 夏和公民館書庫
松本亮治氏ノ手記ニ七々ホとあると聞くが私は敗量に覚へはないが酒屋から東へ 引っ越した時又酒屋へ寄した時
千人の評議員が分けあって運んだ又虫ぼしには二日●に皆で見合った
夏和組ノ役仲間
名主(庄屋)ハ普通ハ一年交替デ役仲間ノ中カラ決定サレタ様ダ
松白藩ヘノ納税 古書●保管 オフレ箱ノ送達
紛争ノ仲介 災害ノ配慮等組内ノ一切ノ事項ヲ
担当シタラシイ
其仲間ノ家ノ葬儀ニハ話ガ合って来口シテ葬儀場案内各
寺院ノ案内(二人ズツ)米寿祝ガアレバ招待●ヲ行ッタ
時代ノ変化ト家庭事情アッテ若手ノ脱落家モアッタ様ダ
記錄ニヨル名儀者
(137)
宮川太市(●人ノ父) 酒井友吉(●●ノ祖父) 松本枡●●(菊雄ノ祖父)
山中伊平栄(保一ノ祖) 松本吉郎右エ門(伸忠ノ祖) 松本清助(徳治郎ノ祖)
松本三郎治(史ノ祖) 和田階吉(幸ノ父) 松本舟三郎(武晴ノ祖父)
松本伊吉(倫ノ祖) 松本栄作(宏ノ祖) 松本保治(亮治ノ父)
松本金治(薛ノ父)
計十三名
最後ノ頃ハ末ニ葬儀等ノ交際ノミニナッタガ大正十年勤険節約ノ組状
定ニヨリ廃止サレタ
昔ハ本家ニ印鑑ガアッテ分家ニハナクテ通用シタ庄屋方ニ全部保管サレタ
丈一尺五寸●横一尺●ノ袋ニククリヒモガツイテオリ一所ニ入レテアッタ
又長サ三尺ノ球算盤ガ二丁アッタガ武晴氏倉庫取潰ノ時失ッタ
(138)
夏和ノ講事
伊勢講 現在四講アル
庚申講 全地域ニアルガ購買ハマチマチダ
己待講 消滅シタ
神明講 中夏和ニアル
二十三夜講(秋葉講) 上夏和中夏和 和田
豆エリヲ作ッテ供ヘ茶講ヲスル集落内ノ合議ヲスル
オ念仏講 婦人ノ茶会 和田 志神 佐峯ニアル
金毘羅講 上夏和同村を除く全部清水尾太田二戸 ヤメニナッタ
時代ノ変化ニヨリ常会農事小組合、婦人会、青年会等ト変ッタ
失シモ娯楽ト信仰協議ガ目的デノ当番ガアッテ廻ッタ
(139)
大伊勢購員
松本徳義 松本義伴(休) 松本長太(休) 松本利治(休)
五十一年代参
松本洋治弥 松本守 山中来三男 松本菊雄
五十一年代参 五十一年代参
山中源重 山中大作 松本覚 松本古寿
五十一年代参
松本実治(休) 松本伸治 松本誉(休) 西條好馬
松本徳治郎 松本兵重 松本一衛 松本清信
松本勇喜(休) 松本史 松本仁栄(休) 和田幸
松本昌之(休) 和田甲斐市(休) 大田貢 中牧賢弥
松本虎雄 松本渉 中牧磯吾 松本尊明
五十一年代参
計 三十二名(23)
二月十八日白米一件宛当番が集め二十一日に集落の男女が集って長
芋汁を沢山作り神酒料と伴って盛宴をひらく
二名の代来者を招待してオフダを配った 大戦中中断したが再開
(140)
し代来も一と周りすみ当番も一と周りすんだ好期に公会堂で催
し宴会だけにした
小伊勢講員
松林正一 松本健男 小川一儀 滝沢久近
滝沢慶顕 佐藤友安 佐藤寅重 佐藤定男
佐藤朝恵 酒井清繁 酒井万包 酒井喜作
五十年代参
酒井鹿織 武田三春 山中伍郎 山中翠
五十一年代参当番 五十一年代参
松本敏治 松本貴男 松本成 大田久男
五十一年当番代参
計 二十名
(141)
伊勢講員
松本幸喜(以前) 佐藤房伸 佐藤孝義(休) 新井太喜夫
五十年代参 五十年代参
新井眞 松本福美 松本長治 松本静馬
松本明 松本平太 松本恵 松本幸雄
松本宏 松本政(休) 大日方勇 大日方孝人
大日方栄治 大日方直 大日方春吉(休) 大日方千秋(休)
酒井政治
五十年当番
伊勢講員
宮川●人 松本春男 松本富一 松本義正(休)
松本俊彦 松本清貴 大西林 大西守
松本朝光 松本元二郎 松本幸好 松本芳信
五十年代参
(142)
松本滝登 松本靖 松本清一 十五名
松本義春(休) 松本公(休) 松本時治(休) 松本満(休)
松本武晴(休)
(143)
製紙工女記事 相原佐右●女おいや(十四才)山中佐五右●女(十六才)今昔物語アリ
吉原耕地
大正八年四月(総代酒井荒三郎)談土地ヲ南小川村有地トシテ買却ノ儀
成リ 買却代金四千四百五十円デ譲渡ナリ
其中諸経費ヲ控除シ金四千円ノ基本元資金トシテ舟平神社建物
器具等買却代金等毎年蓄積シタルガ小学校合併問題
(144)
ヘノタメ費消シ大正十一年公会堂建築ニ付キ金壱千円ヲ融通シタガ其後
充当蓋積シテ昭和七年ニ至り四千円ニ達シタ
夏和部落元資金保管規定
第一条 旧来本部落共有ニ係ル南小川村大字高府字吉原九九五
番畑外四十五単ノ上地是迄松本乕三郎 酒井友吉 松
本伊佐エ門名儀ニ預リオキタルヲ今回協議ノ上南小川村ヘ買渡シタルニヨリ
談土地代金四千四百五十円中ヨリ買度ニ関スル諸経費ヲ除キ残金ヲ
本部落元資金トシテ之リ保管スル為コノ規程ヲ説ク
第ニ条 元資金ハ毎年評議員ノ決議ヲ経タル銀行会社組合ヘ
預ケ入シ保管スルモノトスル
第三条 元資金ヨリ生ズル利息金ノ中其十分四ハ之レヲ元資金
ニ預入シ積立ヲナシ其餘ハ部落経費ニ充テ尚削除
(145)
スルノハ分配ロンモ防ゲザルモノトス
第四条 本部落住民トシテ他ニ移転スルモノハ本規定ニ図ル権利
ハ消失スルモノトシ他ヨリ本部落ニ移住シタルモノハ本籍寄留
ヲ問ハズ本規定ニヨル共有ノ利益ヲ均霑スルモノトスル
第五条 本規定ハ本部落住民戸主十分ノ九以上ノ同意アルニ
タラガレバ菱更●●ヲ得ザルモノトスル
大正八年四月十六日決定
松本滝治 松本甚作 松本丈之助 松本丈太
松本善治郎 松本廉太 松本弥作 松本類作
松本頼治 松本長治 宮川太市 新井大佑
新井仲之助 佐藤吉弥 酒井恒治郎 松本銀作
松本博作 松本孝藏 松本長太 松本津治弥
松本守 佐藤亀佑 佐藤要太郎 佐藤熊治
(146)
佐藤鷹之助 佐藤三代治 酒井荒三郎 酒井小右エ門
酒井喜作 武田武藏 山中捨松 山中伊之松
松本菊雄 山中定右エ門 山中大作 松本覚
松本勇作 山中嘉吉 松本実治 松本伸治
小川外● 松林源内 松本海学 松本儀三郎
松本伸吉 松本茂作 滝沢菊太郎 滝沢慶治
西条小市郎 松本●治 松本玉吉 松本繁喜
松本明吉 松本茂平 松本要七 松本即治
松本清助 松本善治 和田階吉 松本昌之
太田貢 和田甲斐市 松林寅治 山中惣作
大久保儀助 太田国三郎 中牧賢弥 中牧磯吾
松本武晴 柏原恒治郎 松本長之助 須藤松五郎
佐藤誥治 原山米作 松本健三郎 松本庫治
(147)
松本梶卯 松本源太 松本栄作 松本幸薫
大日方春吉 大西孫太郎 松本勘重 大西重兵栄
松本朝光 西沢雷治 三好久吉 松本金治
松本保治 松本栄之助 松本藤之助 松本葷平
松本重治郎 松本停助 松本嘉重 松本芳治郎
松本喜代藏 松本新佑 大日方茂作 大日方角重
大日方久吉 大日方恒治 大日方浪治
右 松本喜代藏宅ニ●リ満場一致決議ス
吉原関係小細今昔物語ニアリ●ス
(148)
四期(十二年)終任ノ会計引継書(写)
有価証券及現金其他関係書類左記の通り御渡し申し了御引継下さい
昭和十九年四月十八日 前会計 松本 菊雄
夏和組会計
大田 貢殿
記
一 金 壱千円 勧業債券一通
一 金 三十五円 勧業債券四通
一 金 五百円 国庫債券一通 支那事変 年三分五厘
一 金 百八十二円 弐十九銭 郵便貯金通帳一通
一 金 壱千百七十二円五十銭 産業組合定期預金証書一通 年三分五厘
十九年八月十九日
一 金 壱千円 仝上
一 金 三百三十円 個人貸付証書
一 金 三十三円廿五銭 現金
(149)
一 会計簿 一冊
一 会計報告書綴 一部
一 元資金保管規程 一部
一 領収証綴 二部
一 収支予算書綴 一部
一 三峯神社記錄 一部
一 出納日計簿 一部
一 公会堂建築有志帳 一部
一 公会堂建築日誌 一部
以上
(150)
昭和三十年四月北小川村に合併ノ際村有財産ノ所ヘ●リ行フ
林野委員トシテ立合ウ
杉植林地帯ヲ花尾区ハ希望ナク久木区上野区高府町区夏和区
四区ニテ買取り自然林ハ其侭ニテオクフニシタ
地積三千百五十五坪 坪三十五円 七万八千八百七十五円
立木分(成木アリ)三百三十七石 石四百円 十三万四千八百円
合計二十一万三千六百七十五円 村へ支払分
名儀者 当時ノ総代 松本亮治
土地ノ崩壊変動甚ダシク保安林トナッタ
(151)
公会所新設請願書
左記理由ヲ基キ当区公会所相成度夏和青年会総会ノ決
議ニヨリ此●及請願●也
理由
現在ノ夏和公会所タル倶楽部ノ零落廃頽セルヤ実ニ言語ニ
絶シ到底姑息ナル修繕ニテ維持スル能ハイルハ何人モ首背スル所
ナリ現在ノ状態タルヤ時勢ニ適合セザルモ甚シク大ナル錯誤ト云ウベク
当区青年会ニ於テ企劃スル万般ノ事業振ハザルノ最大ノ原因ヲナセリ
及テ産業学術其他幾多ノ施設ヲナス上ニトリテ其困難ナルモ
枚挙ニ遑アラズ今ヤ時代ハ日ニ月ニ進展シテ止マズ何時迠モ現在ノ
如キ状態ニテアランカ吾々青年精神上ニ於テ又物質上ニ於テ時代ニ
後レルノ惨ヲ見ルハ火ヲ見ルヨリモ明カナリ希ケハ吾々青年ノ切ナル願
イ入レ速カニ公会所ノ新築ヲチシンナリ切望スル次第ナリ
(152)
尚右新設ニ要スル人夫等ハ進ンデ援助スル積リデアリマス
大正十年十二月十日
夏和青年会長 松本 菊雄
建築費報告
収入ノ部
一 金 七百七十八円五十銭 寄付金総額
一 金 弐十七円 寄附用材代油 惣三郎
一 金 十六円 落成式当日ノ祝儀
一 金 六十七円七十八銭 不用品払下二十六件分
一 金 壱千六百五十五円五十銭 部落総代ヨリ一時借入金
計 金 弐千五百四十四円七十八千
支出ノ部
(153)
一 金 五百二十五円六十五銭 大工手間賃総額 区内截工総員
一 金 三百三十二円十五銭 杣引歩質総額 石工 松本新佑
一 金 弐十五円六十銭 鳶職手間料文材料 払 松本現作
一 金 五十二円五十銭 石工手間料及材料石代 原山米作
一 金 弐百四十八円九十三銭 屋根材料(トタン)及手間代 畳 松本ぎ助
一 金 三十三円弐銭ニ厘 金物代取替総額 カベ 松本重治郎
一 金 壱百四円九十八銭七厘 左官手間代及取替総額
一 金 六十三円ニ十銭 畳十枚作料材料費
一 金 弐十四円八十四銭 土地切取作物補償料
一 金 弐百六十六円九十三銭八厘 諸祝儀並ニ記念品代金
一 金 十六円八十銭 備品ゴザ外六点代
一 金 弐百二十九円八銭八厘 諸経費総額 大正十七年一月二日〆切迠
計 金 弐千弐十二円三十八銭七厘
(154)
差引残高金五百二十一円三十九銭三厘
内地在生収金四百十六円七十六銭
大正十二年一月七日 会計係 松本栄喜
建築委員長
青年会長 松本菊雄
建築委員 昭和五十年屋根葺替
松本鶴之助
西条小市郎 庭ニ記念ノ松ノ木アリ
松本籐太
松本頼治
松本菊雄